ワーママのひとり言

感じたことをそのままに

【お米ない】完全に出遅れた話

2011年東日本大震災を機に備蓄の大切さを経験した私。

当時、計画停電を経験したり、給油のためガソリンスタンドに並んだりもした。

その経験をふまえ、食料や日用品はできる限り予備を持つようにしている。

 

…が、しかし

今回のお米は予備を持っていなかった。

 

『お米』は完全に盲点でだった。

 

実家や義実家が農家さんから直接お米を買っていることで、お米は融通してもらっていた。

精米が残20kgになったら、玄米20kgをもらうことにしていた私。

義実家は1か月前に聞いたときは玄米はまだあるとのことだったし、実家も半月前までは玄米はあると言っていた。

それを鵜呑みにして、『お米品薄』をはたでみていた。

正直、他人事だと思っていた。

 

そして、精米残20kgになったため、

義実家に融通してもらいに行くと、玄米はないとのこと。

急いで実家に電話してみると、実家もなし。

 

 

近所のスーパー、ドラッグストアに電話をするが、『ない』

あぁ~『ある』を鵜呑みにしないで、念のため買っておけばよかった。

本当にバカだ。

 

そういえば、今日行ったスーパーで「サトウのご飯」がある棚が空だった。

それぐらい、お米が品薄なんだと思い知らされた。

 

アマゾンは10月販売となっている。サトウのご飯も値上がりしている。

楽天ではまだ在庫があったので、割高だか楽天で注文した。

あとはちゃんと出荷されることを祈る。

 

 

 

何事も自分事に置き換えないとだめと思い知らされた。

 

自分の日常は一つ一つの小さい歯車の上に成り立っているようだ。

1つの歯車が狂うと、途端に『日常』ではなくなってしまう。

 

『日常』を送るためには、危機感を持つこと、自分事として考えることが大切だと考えさせられた。

 

早くこの状況が改善されるといいな。

 


f:id:afro_yamada:20240903123825j:image

お米はペットボトルで保存しています。

この方法にしてから虫がつかなくなりました。

使うお米だけペットボトルごと冷蔵庫に保管しています。

100円ショップでかったじょうごが便利!